びーすけ工房でひとやすみ

思うことをびーすけ工房からお送りします。

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

レシプロソーで太い丸太を切る件

ネットにもあまり情報がないです。 4月15日に紹介した、クリの丸太です。 https://oldbeesuke.hatenablog.com/entry/2021/04/15/100440 個人が太い木材を切断するイメージはチェーンソー利用が普通で、それ以外の方法は思いつきません・・・ふつう しかし…

うれしい悲鳴

少し違う感じではありますが、 このような大きなクリのかたまりをいただきました。 直径約40cm。最近はあまり実がならないそうです。 一個30kg超はあるでしょうか。 樹齢は約50年、クリの平均的な寿命だそうです。 年輪に触れると、その木がたどっ…

つらい10回塗り

木材は、生木からの切り出し→原木丸太→乾燥済み製材品→規定サイズ加工品等々入手形態の段階は様々で、どこから自分で作業するかで、木材へのかかわり方も変わります。 私個人としては、どの加工段階にも興味があり、どれも好きな作業で、そのために、最低限…

誰のための民主主義

この作文は″釈迦に説法″になりますが・・・。 釈迦とは誰のことでしょう? 「日本国憲法」そのものだと思えます。 日本では義務教育は勿論、直接暮らしに影響する行政の様々な在り方についても、憲法の″精神″を学ばされ、その恩恵を受けています。 戦後70…

フライトシミュレーターの遊び方

人それぞれ違うとは思いますが。 私の場合は、エアラインでの雲上の旅を満喫し、離着陸の緊張感を味わうのも好きですが、最近はかつて山登りをしていたこともあり、低空での山の旅も楽しみの一つです。 その一例をご紹介します。 つかう航空機はICON A…

これからの中国

タイトルが難しかったのですが、″期待値″を込めました。 それが世界の求める″理想の中央値″になって欲しいからです。 180年程前、中国を支配していた清はイギリスとの戦争(アヘン戦争)に敗北して、近代化への初手でつまづきました。 一方日本は紆余曲折し…

なぜ今、渋沢栄一

埼玉県北に暮らしていると、深谷駅前の渋沢栄一の銅像はもちろん、児玉町(現本庄市)の塙保己一の存在感も強くあります。 塙保己一は江戸文化として日本史で勉強しますし、渋沢栄一も明治初期の近代化の中で少し紹介されてきました。 ただし、一般の知名度…