びーすけ工房でひとやすみ

思うことをびーすけ工房からお送りします。

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

非正規社会

非正規労働者が非正規労働者を管理している。 正規労働者はどこに行ったの・・・? しかも、非正規労働者には、管理監督"権限"など与えられていないのに現場の日常的運用を任せている。その分の手当は特になく、非正規の賃金はみな同じ・・・。 今日のニュー…

リフォームの話

依頼を受けてリフォーム工事、その他をすることがあります。 新築と違い、既存の状態を外す、剥がす、壊す、その残材の始末をする、 その過程で少し切り傷、打撲、腰痛・・・、などに見舞われることがあります。 一部屋と、それに付随する箇所程度の工事であ…

秋のリフォーム一応完了

寝室リフォームが一段落。古い家でも、少し手を加えれば少しは快適になります。昔の木造のつくりは冬の寒さが応えます。一方猛暑の夏はエアコンがなければ耐えられません・・・。 今回の壁面断熱は冷暖ともに効果があります。鉄筋コンクリートのような保温性…

寝室リフォーム進行中4

いよいよ、やっと最終工程です。壁紙貼って比較的グレードの高いフローリング材を半額で手に入れて床張り。天吊りの収納を付けて一応完成の予定です。

「見敵必殺」?

新聞報道で知った言葉です。「けんてきひっさつ」 敵を見つけたら必ず殺す 同時に、敵に見られたら殺される という意味もあるとかないとか・・・ 恐ろしいことですが、かつて戦争中に戦意高揚に用いられた標語のようなものらしいのですが、、、 自衛隊の戦闘…

様子がおかしい

感じているのは私だけでしょうか? 「元号は来年4月まで分かりません」=カレンダー業界お手上げです。 今、手に入るカレンダーや手帳は殆ど元号が入っていません。 来年から元号は公式的には使いづらくなるのは間違いありません。 これって、元号軽視? 「…

寝室リフォーム進行中3

寝室リフォーム進行中2

やっと断熱材を壁に組み込む骨組み完成です。

専業主婦と老後人の共通点

様々な評価を浴びせられる立場です。 昔、昔は、普通にみんなそうだったのですが・・・。 1960年代以降、高度経済成長の頃から、物質的豊かさに対して家計が追いつかなくなった結果、女性の"共稼ぎ"という表現の社会進出がはじまり、下校する子ども達を…

部屋のリフォーム

築30年過ぎてしまった自宅のリフォームです。 といっても、冬の厳しい寒さにこの古屋でも耐えられるように断熱性の向上が主な目的。 特に北向きの部屋は冬の北西からの寒風が吹きつけるので、寝室として使うのは結構厳しいです。 断熱の方法はいろいろあり…

ネット意識の時代

これは人類最後の意識社会の形態なのかも知れません。 生徒指導の仕事をやっていた最後の頃に、地域協議会などで情報交換すると、毎回「ネットいじめ」の話題となり、では有効な手だてがあるかといえば、"アンケート調査"、"注意喚起"みたいなことでした。 …

USBメモリ紛失

減給をともなう懲戒処分だそうです。新聞報道されました。 埼玉県内の中学校の先生が生徒の個人情報含むデータ保存して持ち帰り、どこかで紛失。 まだ、この手の事故があるのかと・・・ちょっと不思議です。 10年くらい前はよくありましたが、その後県立学…

持たざる国の幸せ

かつての日本のことです。 いま世界全体を眺めると、国家の有様がまったく以て不公平です。 地球上での位置、国土面積、領海面積、地理学的な様相、気候、居住可能な面積、保有資源の質と量、、、、 上記の視点で日本を思うと、 北半球の温帯で四季があり、…