2012-01-01から1年間の記事一覧
あと6時間くらいで2012年が暮れます。 年末に再びの政権交代などがあり、大震災からあと三月ほどで2年となり、経済状況や若者達の就職難など、落ち着かない雰囲気のまま年が明けます。 高齢の母親は介護施設で暮らし、子どもは社会に出ようとしている…
厚労大臣が来年4月から生活保護を引き下げるといっているそうです。 憲法改正もあれこれいっているので、少し考えてみました。 第三章に国民の権利及び義務とあります。 第25条以降に条文が並びます。 25条「生存権」→国は国民の生命維持を保障しなけれ…
思ったのですが・・・。 終身雇用を否定して非正規雇用を拡大することは、ブナ林を破壊して商品木材を植林することに似ています。 ブナ林が、水分をはじめ、養分を環境中に保蔵することはよく語られます。それが源泉となって、多様な生態系が繁栄して、豊か…
一月ほど前、生徒の一人が勤め先の親方から聞いたという話。 「公共事業増えれば、俺たちの仕事も増えるんだ・・・」 建設関係はそういうことです。 建設国債はモノが残るので、財政法でも問題ないとか。 もし返済できなかった場合は、道路や橋は債権者のた…
国民の4分の1しか支持していない政党が圧勝しました。 これも民主主義です。 有権者の半分が投票棄権。 「何も考えなくても、連れて行ってくれる」 つまり“棄権票”は、ある意味、現状肯定です。 故に、国民の75%は新政権を支持しています。 前回が、今…
総選挙前日です。 難しい選挙だなぁ、という実感があります。 ただ、選挙後の時代に、思うことはあります。 “全体主義”だけは勘弁だなぁ、ということ。 難しい話は置いとくとして、みなさんは自分の身近の人間関係をどう観ているのでしょうか。 ネット上など…
11月中旬から半月もご無沙汰してしまいました。 いろいろとあって・・・。 ところで、 世界史の授業がアメリカ史に入っています。 建国が新しく、映像資料も豊富で楽しめます。 独立をめぐるイギリスとの関係、植民地から合衆国へ。 開拓の歴史と少数民族…
どんどんヒドイ言葉がつくられます・・・。 教員が間違った指導を行ったことで子どもが自殺してしまうという意味だそうです。 政治が旧体制に戻ると、さらに管理的な学校が増えるなどという議論も耳に入ってきます。 これにも、昔の方が学力が高く、人間的礼…
次は日本の選挙になります。前回は日米ともに“チェンジ”したのですが。 接戦と想定された今回の大統領選挙はオバマ圧勝でした。中間層が共和党より民主党、というよりオバマの方が好きと思ったのだと思います。 さて、日本人はガマンして、継続を選択するで…
生徒から聞いた話です。 少し切り出しにくそうにしながら・・・、 「先生、オレ、小学校の時はいじめられてたんですよ」 適当な会話をしていた時に、たまたま、「いじめ対策」のアンケートなどが矢継ぎ早に現場におろされてきているという話題からこぼれた話…
これも資質の問題なのかも知れません。 高校の管理職とは、一般には校長と教頭と思われています。 現在は、副校長とか教頭も2人体制とか、主幹(管理職候補生のような)が存在しています。 学年主任とか生徒指導主任とかは管理職ではありません。 話を校長と…
危うく私もでした・・・。 6年ほど前に車を買いかえました。 小型貨物登録(4ナンバー)のキャラバンです。 室内を自分流に改造して、“取材旅行”に重宝しています。 高速道路での後部座席シートベールト義務化の際、自分の車の後部座席にはシートベルトが…
結局、こうなりました。 理由は市民、教育委員、市議から批判、、、だそうです。 「学校の責任放棄だ」「教師の使命感やプライドの喪失につながる」などの声も・・・。 そして、教育長は、、、 「多くの批判を頂いたことを真摯に受け止めたい」 と、コメント…
やはり来ましたね。 外務省の時は、「伏魔殿」でした。 さて、文科省は何とたとえられるのか楽しみです。 “真紀子人気”はどれほどなのでしょうか。 外相を更迭された際は、小泉内閣の支持率は3割も落ちたと書いてありましたが、確かに「伏魔殿闘争」に対し…
授業などで使うプレゼン用プロジェクタを更新しました。 残念ながら私費で。 これまで使用したTAXAN(加賀電子)製のPV131Xは5万円程度で6年前に購入して、故障せずまだまだ現役なのですが、焦点距離の関係で教室の2列目あたりに設置せざるを得ず、窮屈な教…
余計なお世話だと言われそうですが・・・。 年金支給開始年齢の引き上げや、雇用調整など、理由は様々に定年退職した教員の、待遇を引き下げての再雇用制度が一般化してきてます。 殆どは週4日間程度の授業受け持ちですが、中にはもったいない気がする場面…
横浜発の話題です。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121027-00000039-kana-l14 一般の方々も、そろそろ「おかしいなぁ」と感じはじめるかも知れません。 この話題も教育行政発です。 少し違う側面から考えてみました。 成績処理→通知表発行は、3通りの…
いよいよ役者がそろった感じです。 それにしても、右ばっかりで困ります。 この3年間の民主党政権への不満の対抗軸がこんなのだけかと情けなくなりますが、“思考停止”しているわけにも行かないので、自分の中に争点をつくるしかありません。 「消費税」は誰…
1910年、大韓帝国が日本の植民地支配によって滅亡するまで、朝鮮半島には長く王朝が存在していました。 王族は、韓国併合後、日本の「王公族」の待遇を受けていましたが、戦後はその地位も失ったようです。 前史については、ここで勉強する気力がありま…
「ネット票」が時代を変えてしまうかも知れません。 前回は「政権交代=民主党」でした。 しかも、何か希望の光はありました。 しかし、今回は何もありません。そこから考えなければなりません。 “ネトウヨ”という言葉あります。つまりネット右翼のことだそ…
「アスペルガー症候群」 知的障害のない自閉症のことなのだそうです。 興味ないのでよく分かりません。 ただ、学校にいると「あの子はアスペだから・・・」みたいに、そういう会話が聞こえることがあります。 どうも、研修などで教員もその言葉を埋め込まれ…
現実味をおびてきました。 あまりにも、日本及び日本国民の沖縄への仕打ちがヒドすぎます。 近年、高校の沖縄修学旅行が定着しました。 沖縄で何を勉強するのでしょうか。 平和学習=沖縄戦 歴史学習=首里城公園 自然学習=マリン体験 文化学習=カンカラ三…
言ってる側からもう来ました。 10月23日、各紙報道。 県と県教委「いじめ総合対策」〜「いじめ撲滅宣言」〜「いじめ問題対策会議」と続き、「保護者に初のアンケート」〜「県立学校で来月実施」〜「狙いは早期発見」と続きます・・・。 どんどん屋上屋が…
この話題がなかなか克服されません。 恐らく、、、事態はもっと悪くなるかも知れません。 誰も感じていませんが、いじめ対策と人権教育は、相互に背反なことをやっています。 現在、いじめ対策は警察の導入など、被害者から加害者への“懲罰指向”に性格を変え…
「各コースに室長以下、専任教師を配置・・・」 某大手学習塾のうたい文句です。 毎日、通ってくる子ども達は“専任教師”から受験勉強のサポートをうけて目標実現にがんばるわけです、、、が、 この「専任教師」の実体は殆どが大学生です。 内部で社員と呼ば…
もともと浅い蓄積しかないので、すぐに枯渇します。 ただ、浅くても、その分を常に補給すれば良いのですが、その補給が出来なくなってしまっている現在・・・。 思えば2009年秋、政権交代実現。 新政権の300議席越えは大きな期待の現れであり、当初は…
8月に一応の完成版を公開してから、この仕事は暇になりました。 問い合わせ等あれば、いつでも応じられるようにスタンバイはしています。完成しているプログラムが意味あるものかどうかは、まだ何とも分かりませんから。 そんなことで、今朝、トイレに入っ…
少し“長編”になります。 最近の状況を考えると、とても恐ろしいことだと感じます。 自分が高校生の頃、大抵の歴史授業は近代の入口あたりで終わってました。 まじめに勉強したのは教員採用試験の時に、とにかく専門教養として教科書一冊分の知識が必要になっ…
便利になりました。 高速利用外でも徒歩入場可能で、買い物や食事もできます。打合せしておいて、サービスエリアで同乗してきた車を降りて迎えに来てもらうこともできます。 公共交通網でこういった柔軟な運営をして貰えるのは、高額な利用料金を払う国民の…
最近は毎回硬い話ですみません。 こんな言葉、聞いたこともないという人が殆どになったかも知れません。・・・“教師は聖職である”・・・ 今日、教員は厳格な服務は勿論、夏休みの自由研修も剥奪、実績評価なども導入されて、ほとんど一般の労働者と同じにな…